





片島保育園からのお知らせ
土と緑と太陽と が片島保育園のテーマです
片島保育園 園長 田中 千鶴 ごあいさつ

0歳児クラスでは布おむつで保育をしております。
布おむつを使うことで肌に優しくおむつかぶれをすることもありません。 自然に排泄が出たことを子供が感じ、伝えるようになるのでオムツが取れるのも早いです。
園庭は安全性の高い天然芝を全面に利用しており、
赤ちゃんでも歩けるやわらかい姫高麗芝と、子供が元気に走りまわっても負けない野芝の二種類に分けております。 足裏を芝が刺激し健康にも良く、転倒した時の衝撃も芝生が天然のクッションになり緩和されます。
園内の菜園には四季折々の野菜、果物を植えております。
岡山ならではの桃やマスカットもあります。 便利な世の中なので、スーパーには季節など関係なく何でも売っていますが、食べ物の旬や育ち方など知らない子供たちが多いのが現状です。 園内の菜園で実際に見て、体験することで自然に学んでもえたらと思っております。 収穫した野菜や果物は給食で使ったり、子供たちと一緒にお料理を作っていただきます。 自分たちが育てた食物は格別に美味しいです。
5歳児クラスでは竹馬や一輪車に全員乗れるようになります。
でもいきなりは乗れません。 それは小さい時から少しずつ積み重ねたバランス感覚と子どもたちの努力です。 上手にできない時もあります。そんな時は友達に教えてもらったり、何度も何度も練習をします。 頑張った結果は必ず出ます。 目標を達成した時の子供の喜びはそれはとても素晴らしいものです。
子供には無限の可能性が秘められています。
園の生活を通じて人間形成のお手伝いをさせていただけたらと思っております。